Quantcast
Channel: monopocket blog » JavaScript
Browsing all 12 articles
Browse latest View live

JavaScriptで要素の高さを知りたい!

「JavaScriptで要素の高さを知りたい」といったとき、「.clientHeight」プロパティが使える!!! 例えば、以下のようなhtmlの<div id=”sample”>に対して 高さを測りたい要素部分(HTMLコード) <div id=”sample”> – コンテンツ等 – </div>...

View Article



JavaScriptでCSSの変更

一般的にCSSでHTMLの要素を指定するとき、 CSSによるHTML要素のスタイル変更 h1 { font-family: sans-serif; color: #ffffff; background-color: #000000; } のように指定する。これをJavaScriptを用いてCSSを変更する場合、 JavaScriptによるHTML要素のスタイル変更 <script>...

View Article

HTMLでJavaScriptファイルを読み込む方法

HTMLでJavaScriptを読み込むには以下のようにHTMLを記述する必要がある。 JavaScriptファイルの読み込み – HTMLファイル <script type=”text/javascript” src=”JavaScriptファイルのパス”></script>...

View Article

JavaScript で小数を切り捨て、四捨五入、切り上げする方法

JavaScript で小数を整数化する 3 つの方法(切り捨て、四捨五入、切り上げ)を紹介する。 JavaScript で切り捨て、四捨五入、切り上げする方法 以下の関数を用いる。 切り捨て: Math.floor() 四捨五入: Math.ceil() 切り上げ: Math.round() 以下にサンプルプログラムを記述する。 切り捨て、四捨五入、切り上げのサンプル – JavaScript...

View Article

JavaScript の console.log でオブジェクトを見やすく表示する方法

この記事では JavaScript で console.log する際にデバッグしやすいようにログを見やすく表示する方法を紹介する。Chrome の JavaScript コンソールで動作確認した。 console.log の基本的な使い方 console.log の基本的な使い方は、以下のサンプルのように () 内に中身を調べたい変数などを挿入するものである。 console.log...

View Article


JavaScript のオブジェクトは参照渡しで代入される

恥ずかしながら、「JavaScript のオブジェクトは参照渡し」であるという事を最近知ったのでメモ。 JavaScript のオブジェクトは数値や文字列と異なり、参照渡しで代入される。そのため、代入先のオブジェクトの変更によって、代入元のオブジェクトが変更される。 以下に順を追って説明する。 値の代入 数値や文字列は代入時に値渡されるため、代入先の値が変更されても代入元の値は変更されない。...

View Article

JavaScript でオブジェクトや配列をコピーする方法

前回の記事「JavaScript のオブジェクトは参照渡しで代入される」で、オブジェクトは参照渡しであるため、代入時にはオブジェクトのコピーが必要だと説明した。 今回は jQuery を用いた解決策を紹介する。 JavaScript でオブジェクトや配列をコピーする方法 JavaScript でオブジェクトや配列をコピーするには、「=」で代入するのではなく、コピーを作らなくてはならない。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Web サイトの動くチュートリアルを簡単に実装する方法 ( intro.js )

この記事では、 Web サイトの動くチュートリアルを簡単に実装する方法を紹介する。 実際に導入したチュートリアルページは monopocket.jp のチュートリアル にて。 この動くチュートリアルは Intro.js という JavaScript ライブラリを用いることで簡単に実装することができる。MIT ライセンスなので、比較的自由に使えるのも嬉しいポイント。 Intro.js Intro.js...

View Article


JavaScript で空のオブジェクトの判定方法

この記事では JavaScript で空のオブジェクトを判定する方法を記述する。 JavaScript の Object.keys().length を用いる。 JavaScript で空のオブジェクトの判定方法 Object.keys(object).length は object のもつキーの数を持っている。空のオブジェクトはキーの数が 0 であるため、これを判定に用いる事ができる。...

View Article


JavaScript の三項演算子 ( ? : ) の使い方

JavaScript の三項演算子 ( ? : ) の使い方のメモ。 三項演算子を用いる事で、 if-else 文のような記述を簡単に書ける。 JavaScript の三項演算子の書き方 var [代入先] = [条件式] ? [真式] : [偽式]; の形で記述する。以下にサンプルを記述する。 三項演算子 | JavaScript var score = 85; var judge = score...

View Article

JavaScript で処理時間を計測する方法

JavaScript で処理時間の計測をするには、console.time() を用いると良い。Date オブジェクトを用いても良いが、console.time() の方が楽にできる。 console.time() の使い方 console.time() の使い方を以下に記述する。 処理開始地点で console.time() に適当な文字列をセットして記述し、処理終了地点で...

View Article

JavaScript で inArray メソッドを実装する方法

この記事では、JavaScript で inArray メソッドを実装する方法を紹介する。 jQuery でも $.inArray メソッドは存在するが、今回は jQuery を使用しない方法で実装する。 JavaScript で inArray メソッドを実装する方法 JavaScript で inArray を実装するために、今回は indexOf...

View Article
Browsing all 12 articles
Browse latest View live




Latest Images